BLOGブログ
2021.10.01
ブログ
梅酒
こんにちは立建です。
実家の母親から先日梅酒をもらってきました。
いい色(^^♪ アーデルも甘い香りに興味津々。
酔っ払い風アーデル(*´з`)
6月に漬けた梅酒が飲めるのは3か月後、飲み頃は半年後くらいからだそうです。
母の梅酒は漬けて2年たっているので熟成が進んでとってもまろやかな味わいで美味でした♪
自家製で30年ものを飲まれている方もいますが、最初に作る過程と保管方法がしっかりしていないと腐ってしまいます。腐る原因となるのは、主に「水分」です。
「家」も水分が苦手です。
これからシーズンを迎える台風による雨漏り、加湿器による湿気、温度差による結露などなど、対策をしないと素敵なおうちもカビだらけになってしまいます(+o+)
一番単純な方法は、室内の換気をこまめにすること。みなさん、コロナ感染対策できっと換気はされてますよね。
色々対策をしたけれどカビカビになっちゃった(+o+)という方、健康な家に戻すお手伝いをさせていただきます。
立建にぜひご連絡くださいね♪